日本ゼオンなど 循環型の合成ゴム原料開発、NEDO事業に

, , , ,

2022年2月22日

 日本ゼオンと横浜ゴムは21日、両社が実施する「炭素資源循環型の合成ゴム基幹化学品製造技術の開発」が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション(GI)基金事業/CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発」として採択されたと発表した。

 GI基金事業は、「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」という国が掲げた目標の達成に向けて、エネルギー・産業部門の構造転換や、大胆な投資によるイノベーションの加速を目指して、経済産業省により設置された制度。この目標に経営課題として取り組む企業等に対し、10年間、研究開発・実証から社会実装までを継続して支援する。

 日本における使用済タイヤの多くは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソーなど CO2から機能性プラ製造、NEDO事業に

, , , , , , , ,

2022年2月21日

 東ソー(幹事会社)、三菱ガス化学は18日、産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター、東北大学大学院、大阪市立大学人工光合成研究センター、コルコートなどの共同研究先と連携して、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業」に、「CO2を原料とする機能性プラスチック材料の製造技術開発」が採択されたと発表した。

 同事業は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルなど 人工光合成の事業化、NEDO事業に採択

, , , , ,

2022年2月21日

 三菱ケミカル(幹事会社)、三菱ガス化学、人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem)の3者は18日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業」に、「人工光合成型化学原料製造事業化開発」が採択されたと発表した。

 同事業は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカなど CO2使用コンクリートの開発が採択

, , , ,

2022年2月17日

 デンカと鹿島建設、竹中工務店を実施予定先とする共同提案が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」のCO2排出削減・固定量最大化コンクリートに関する3件の開発項目に採択された。民間企業44社と10大学、1研究機関によるコンソーシアムで、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDOなど 多様な再エネ熱源のヒートポンプシステム

, , , , , , ,

2022年2月7日

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこのほど、鹿島建設とゼネラルヒートポンプ工業が共同で “NEDOなど 多様な再エネ熱源のヒートポンプシステム” の続きを読む

NEDOなど 消費電力量半分の地中熱冷暖房システム

, , , ,

2022年2月3日

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とベルテクス(東京都千代田区)、エコ・プランナー(福井県福井市)はこのほど、「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」の成果を活用した「ライニング地中熱冷暖房システム」を開発・製品化した。

 地中熱を利用した水冷式エアコンで、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDOなど 超電導送電で損失削減95%以上にめど

, , , , ,

2022年1月21日

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と昭和電線ケーブルシステム(CS)、BASFジャパンはこのほど、世界初の民間プラント実系統での三相同軸型超電導ケーブルシステムの実証試験で送電損失を95%以上削減するめどが立ったと発表した。

 送電損失のない電力供給技術として超電導技術が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について