チッソの3月期 液晶材料の競争激化で利益項目は損失に

,

2020年5月14日

 チッソは13日、2020年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年度比7%減1449億円、営業損失は7億6千万円(30億円改善)、経常損失は13億円(1億円改善)、特別損失として85億円を計上し、純損失は119億円(38億円悪化)となった。なお、連結子会社JNCの、電子部品およびLiバッテリー用セパレーター事業撤退に関わる事業整理損などを特別損失に計上した。

 セグメント別では、機能材料事業(液晶材料等)の売上高は13%減の261億円。液晶材料は、主力の液晶テレビ市場でのパネルの供給過剰が顕著となり、販売価格が低下した。生産拠点の最適化を進め、特別損失として減損損失を計上している。

 加工品事業(繊維製品、肥料等)の売上高は5%減の586億円。繊維製品は、中国・アジア地域の衛生材料市場が堅調だったが、中国メーカーの設備増強で供給過剰となり、価格競争が続き出荷が減少した。肥料は、被覆肥料のアジア地域向け輸出が堅調だったが、JA全農の集中購買や、前年度の肥料価格改定に伴う先取り需要の反動があった。

 化学品事業(アルコール、樹脂等)の売上高は7%減の281億円。オキソアルコールは、生産量・出荷量は伸長したが、アジアの市況軟化や原料ナフサ価格下落の影響で価格が低下した。ポリプロピレン(PP)とポリエチレンは、自動車向け需要の減少、中国市況の軟化、安価な輸入品の流入など、厳しい事業環境となった。

 商事事業の売上高は1%減の210億円。主力のPPは、価格は低下したが出荷は堅調に推移した。電力事業の売上高は34%増の60億円。全13ヵ所の水力発電所についてFIT活用に向けた改修工事計画を実行中。今年度2カ所で工事が完了し、計7カ所で商業運転を開始した。残る6カ所も、改修工事を進めている。

 その他の事業の売上高は32%減の50億円。エンジニアリング事業は、手持案件の工事は順調に進捗したものの、前期の石化関連設備の大型案件の反動が出た。新型案件の受注は堅調だった。

 今年度の通期連結業績予想については、主力事業(機能能材料)が再構築途上であること、新型コロナ感染や市況の大幅変動など、事業環境は不透明かつ不確定要素が多い状況であることなどから、現段階では合理的な予想が困難と判断し未定とした。

宇部興産の3月期 中国経済の悪化により化学が大幅減益

,

2020年5月14日

 宇部興産は13日、2020年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比9%減の6678億円、営業利益24%減の340億円、経常利益25%減の357億円、純利益29%減の229億円となった。

 決算会見において藤井正幸執行役員は、「売上高は、米中貿易摩擦に端を発した中国経済の悪化の影響を受け、ナイロン・ラクタム、合成ゴムなどの販売価格の下落し、また石炭などの販売数量減少により減収となった。営業利益は

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカの3月期 CRなどの販売が減少、負要因を上回り減収減益

,

2020年5月14日

 デンカは13日、2020年3月期(2019年度)の決算を発表した。売上高は前年度比8%減の3808億円、営業利益は8%減の316億円、経常利益は9%減の300億円、純利益は9%減の227億円の減収減益となった。

 車両電動化関連やヘルスケア分野で販売量が増加したが、原材料価格の下落に応じた一部製品価格の見直しや、国内外での需要減を受け減収。販売数量の減少に加えて、ヘルスケア分野などの先行投資による費用負担の増加などにより減益となった。

 セグメント別に見ると、エラストマー・機能樹脂部門は、売上高17%減の1493億円。スチレンモノマーや各種樹脂の販売は堅調だったが、売価値下げが響いた。また、クロロプレンゴム(CR)は需要減退を受け、販売数量が減少した。

 インフラ・ソーシャルソリューション部門は、売上高は微減の548億円。特殊混和材は出荷増と価格改定により増収に貢献。農業・土木用途向けのコルゲート管はおおむね堅調に推移した。セメントや肥料、耐火物・鉄鋼用材料は販売減少により減収となった。

 電子・先端プロダクツ部門は、売上高1%増の680億円。電子部品・半導体の搬送用部材「デンカサーモフィルムALS」などの機能フィルムや球状溶融シリカフィラーの販売は減少したものの、球状アルミナや高純度導電性カーボンブラックなどの車両電動化関連製品や、電子回路基板、高信頼性放熱プレート「アルシンク」、LED用サイアロン蛍光体「アロンブライト」の販売が好調だった。

 生活・環境プロダクツ部門は、売上高5%減の370億円。プラスチック雨どいと工業用テープは堅調、食品包材用シートやデンカポリマーの加工品は前年並みに推移した。合繊かつら用原糸「トヨカロン」は減少した。

 ライフイノベーション部門は、売上高は4%増の355億円。デンカ生研の試薬とインフルエンザワクチンの販売が好調だった。

 なお、2021年3月期の業績は、コロナ感染拡大の影響が第2四半期以降徐々に収束に向かい第3四半期以降は正常化するとの前提で、売上高3600億円、営業利益310億円、経常利益290億円、純利益210億円との予想だ。引き続きメガトレンドを視野においたスペシャリティー事業の成長加速化と先端的デジタル技術の導入によるプロセス革新に取り組むとともに、今後の経済変動も踏まえて、企業理念「Denka Value―up」を推進する。

 

三菱ケミカルの3月期 コア営業利益が前年比38%減

,

2020年5月14日

コロナで78億円減、今年度も800億円見込む

 三菱ケミカルホールディングスは13日、2020年3月期の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年比7%減の3兆5805億円、コア営業利益38%減の1948億円、親会社所有者帰属の当期利益68%減の541億円。

 決算会見において伊達英文執行役常務最高財務責任者は、「米中貿易摩擦の長期化などの影響により半導体や自動車用途を中心に需要が低迷した。さらに第4四半期以降はコロナ感染拡大の影響を受けた。

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

大陽日酸 3月期決算(12日)

,

2020年5月13日

[大陽日酸/3月期決算](12日)単位100万円、カッコ内は対前期増減率。▽連結(国際会計基準:IFRS)=売上収益850,239(14.8%)、コア営業利益90,337(37.2%)、親会社の所有者に帰属する当期利益53,340(29.2%)。

東ソーの3月期 市況と景気減速の影響で減収減益

,

2020年5月13日

 東ソーは12日、2020年3月期(2019年度)の連結業績を発表した。売上高は前年度比9%減の7861億円、営業利益は23%減の817億円、経常利益は24%減の860億円、純利益は29%減の556億円の減収減益となった。ナフサなどの原燃料価格や、海外製品市況の下落による販売価格の下落、景気減速に伴う販売数量の減少により減収に。また、販売価格の下落が原燃料価格の下落の影響を上回ったことなどにより減益となった。

 セグメント別に見ると、石油化学事業は、売上高は14%減の1591億円、営業利益は23%減の103億円。景気減速に伴う需要減、原燃料価格や海外製品市況の下落により製品価格が下落した中、ポリエチレン(PE)樹脂は、太陽電池封止膜用途で輸出が増加した。クロロプレンゴムは、アジア向けを中心に輸出が減少した。

 クロル・アルカリ事業は、売上高は12%減の2974億円、営業利益は39%減の282億円。需要減による出荷減と、海外市況を反映した製品価格の下落が響いた。機能商品事業は、売上高は6%減の1850億円、営業利益は21%減の279億円。需要減退による販売数量の減少が主な要因。

 エンジニアリング事業は、売上高は3%増の1015億円、営業利益は53%増の127億円。水処理事業での電子産業分野の大型プロジェクトの進捗に加え、各分野のメンテナンスや設備改造などのソリューションサービスの好調な推移が寄与した。その他事業は、商社や事業会社の売上減少のため、売上高は2%減の430億円、営業利益は6%減の25億円となった。

 今年度の業績予想については、新型コロナウイルスの影響が日々深刻化する中、現時点では不確定要素が多く合理的なの算出が困難なことから未定とし、今後、合理的に予想可能となった時点で速やかに公表される。

 

旭化成の3月期 マテリアル減益で営業益15%減

, ,

2020年5月13日

今期見通し未定、コロナ終息後の経済回復に対応

 旭化成は12日、2020年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年度比1%減の2兆1516億円、営業利益15%減の1773億円、経常利益16%減の1840億円、純利益30%減の1039億円となった。

 同日のウェブ会見において柴田豊取締役兼副社長執行役員は、「不動産部門が堅調に推移した住宅領域と、クリティカルケアが伸長したヘルスケア領域はそれぞれ増収増益となった。ただ、マテリアル領域は

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡の3月期 フィルム・機能樹脂事業が好調で増収増益

,

2020年5月12日

 東洋紡は11日、2019年度(2020年3月期)の連結業績を発表した。売上高は前年度比1%増の3396億円、営業利益5%増の228億円、経常利益1%増の180億円だった。また、純利益は、2018年9月に敦賀事業所第2・敦賀機能材工場で発生した火災事故の、受取保険金106億円を特別利益に計上したこともあり、138億円となった(前年度は6億円の純損失)。

 同日に電話会議で行われた決算説明会で、楢原誠慈社長は「米中貿易摩擦による自動車などの減産、加えて一昨年に起きた敦賀での火災事故や、4Q(1-3月期)からは新型コロナウイルス感染症の影響を受けた」と、厳しかった事業環境を振り返りながらも、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人の3月期 PCの市況低迷などで減収減益も

,

2020年5月11日

アラミド繊維、国内ヘルスケア事業が収益に貢献

 帝人は8日、2019年度(2020年3月期)連結業績のオンライン説明会を開催した。売上高は前年度比4%減の8537億円、営業利益6%減の562億円、経常利益10%減の543億円、純利益44%減の253億円。

決算説明を行う園部専務
決算説明を行う園部専務

 園部芳久代表取締役専務執行役員CFOは19年度の実績について、「アラミド繊維や国内ヘルスケア事業、IT事業が好調を維持し収益獲得に貢献した」ものの、一方で「主力医薬品の欧米後発品発売やポリカーボネート(PC)樹脂の市況低迷が下方影響を与えた」と総括した。また新型コロナウイルス感染症の影響については、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について