ENEOS 水島のCO2フリー水素利活用で共同検討 ENEOS , JFEスチール , 共同検討を開始 , 水島コンビナート(岡山県倉敷市) , CO2フリー水素利活用 2023年10月31日 ENEOSは30日、JFEスチールとの間で、水島コンビナート(岡山県倉敷市)でのCO2フリー水素利活用について共同検討を開始したと発表した。 水島コンビナートの航空写真=写真提供:倉敷市 両社が事業拠点を構える同コンビナートは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOSと住友電工 MCH電解合成の技術開発で協業 技術開発で協業 , ENEOS , 住友電気工業 , コスト型有機ハイライド電解合成法「Direct MCH」 2023年10月30日 ENEOSと住友電気工業は、ENEOSが進めている低コスト型有機ハイライド電解合成法「Direct MCH」の技術開発で協業を開始した。 「Direct MCH」の新たな電解槽を出展する。「ジャパンモビリティショー2023」の共同ブースイメージ 住友電工は同開発に、バナジウムなどの コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOSと東芝ESS 合成燃料の事業性評価で合意 ENEOS , 東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS) , 基本合意書を締結 , 合成燃料製造の事業性評価 2023年10月26日 ENEOSと東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS)は25日、CO2電解技術による合成燃料製造の事業性評価を共同で実施する基本合意書を締結したと発表した。 CO2電解とFT合成による合成燃料製造プロセス 両社は同合意に基づき、産業排ガスや コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOS DE&Iへのトップコミットメントを発信 ENEOS , ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I:多様性・公平性・包摂性) , トップコミットメントを発信 2023年10月17日 ENEOSはこのほど、長期ビジョンの実現に向けて多様な従業員一人ひとりの活躍をさらに後押しするため、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I:多様性・公平性・包摂性)に関するトップコミットメントを発信した。 内容は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOS 根岸製油所が環境省「自然共生サイト」認定 中央緑地 , 環境省の「自然共生サイト」 , 正式に認定 , ENEOS , 根岸製油所(横浜市磯子区) 2023年10月12日 ENEOSが根岸製油所(横浜市磯子区)で整備活動を進めてきた中央緑地がこのほど、環境省の「自然共生サイト」として正式に認定された。 根岸製油所の全景と「自然共生サイト」に認定された中央緑地(赤枠で囲んだ場所) 環境省は、「30by30(サーティ・バイ・サーティ)」の コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOSと双日 豪で初の大型太陽光発電所、運転開始 ENEOS , 双日 , 太陽光発電所エデンベール・ソーラーパーク , 定格出力による運転を開始 2023年10月6日 ENEOSと双日はこのほど、両社が出資参画(ENEOS:50%、双日:50%)する豪州クイーンズランド州の太陽光発電所エデンベール・ソーラーパークで、定格出力による運転を開始した。 完成したエデンベール・ソーラーパーク 同発電所は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOS HIF社と合成燃料で覚書、CN燃料を普及 ENEOS , HIF社 , 合成燃料 , 協業に関する覚書 2023年10月5日 ENEOSは4日、合成燃料を製造する世界大手のグローバル企業であるHIFグローバル社との間で、合成燃料の協業に関する覚書を締結したと発表した。両社は今後、日本でのカーボンニュートラル(CN)燃料の普及促進を共同検討する。 (左から)HIFアジア・パシフィック最高経営責任者のIgnacio Hernandez氏、HIFグローバル専務理事のMeg Gentle氏、ENEOSの須永耕太郎常務執行役員、HIF USA最高経営責任者のRenato Pereira氏、ENEOSの田中秀明執行役員水素事業推進部長、同社の立川徹プロジェクトサービス部長=ENEOS本社訪問時 具体的には、HIF社が コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOS 今年も「横浜マラソン」にグリーン電力供給 ENEOS , 横浜マラソン組織委員会 , 横浜マラソン2023 , CO2削減を目的 , 風力発電所由来のグリーン電力証書 2023年10月4日 ENEOSはこのほど、横浜マラソン組織委員会との間で、10月29日に神奈川県横浜市で開催される「横浜マラソン2023」でのCO2削減を目的に、風力発電所由来のグリーン電力証書に関する契約を昨年に引き続き締結したと発表した。 横浜マラソンでグリーン電力を導入。CO2約9.1tの排出を削減する 組織委員会は、持続可能な コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOS 10月のベンゼンACP、前月比60ドル高 ベンゼンACP , ENEOS 2023年10月3日 ENEOSはこのほど、10月分のベンゼンACP(アジア契約価格)を「1010ドル/t」で決着した。3ヵ月連続で上昇し、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOSHD ENEOSにモビリティシェア事業承継 ENEOS , ENEOSホールディングス , マルチモビリティシェア事業を承継 , 吸収分割契約を締結 2023年10月2日 ENEOSホールディングスはこのほど、100%子会社のENEOSとの間で、今年12月1日を分割予定日としてマルチモビリティシェア事業を承継する吸収分割契約を締結した。 同事業は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について