日本触媒 人事(2022年7月1日)

2022年6月15日

[日本触媒・人事](7月1日)▽解兼総務部長、総務人事本部長田畑敦士▽解兼姫路製造所生産管理センター長、DX推進本部長中川博貴▽サステナビリティ推進部長、経営企画部長鈴木篤▽総務部長酒井寛明▽IT統括部長鈴木聡▽同部主席部員、DX推進部長大田晋一▽姫路製造所生産管理センター長大門信也▽サステナビリティ推進部主席部員太田裕美。

王子ホールディングス 植物由来のポリ乳酸ラミネート紙を開発

, , , ,

2022年6月15日

 王子ホールディングスと王子パッケージングはこのほど、植物由来原料のポリ乳酸を使用した「ポリ乳酸ラミネート紙」の開発に成功した。

 紙コップや牛乳パックなどに使われるラミネート紙は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学など 分離膜によるCO2分離回収システム

, , , ,

2022年6月15日

 住友化学とOOYOO(ウーユー、京都市下京区)が共同で取り組む「分離膜を用いた工場排ガス等からのCO2分離回収システムの開発」がこのほど、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「グリーンイノベーション基金事業/CO2の分離回収等技術開発プロジェクト」の研究開発項目「低圧・低濃度CO2分離回収の低コスト化技術開発・実証」に採択された。

 カーボンニュートラル社会の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ファーマ 受容体拮抗薬、創薬企業とライセンス契約締結

, , ,

2022年6月15日

 旭化成ファーマは14日、アークメディスン(茨城県つくば市)が保持する「選択的エンドセリンA受容体拮抗薬」について、同社と独占的ライセンス契約を締結したと発表した。

 今回の契約締結により、旭化成ファーマは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO 低GWP冷媒の分解反応抑制、エアコンへ適用

, , , ,

2022年6月14日

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこのほど、東京大学大学院新領域創成科学研究科と、業務用エアコンへの適用が期待できる低GWP(地球温暖化係数)冷媒「HFO‐1123」について、その自己分解反応の抑制に成功した。

 エアコンなどの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI 半導体製造装置販売額、1Qは前年比5%増

, , ,

2022年6月14日

 SEMIはこのほど、半導体製造装置(新品)の今年1Q(1-3月期)の世界総販売額が246.9億ドルとなったと発表した。これは前年同期比で5%増、前期(昨年4Q)比で10%減となる。

 SEMIプレジデント兼CEOのアジット マノチャ氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

BASFの1-3月期 自動車減産以外は堅調で増収増益

,

2022年6月14日

 BASFはこのほど、2022年第1四半期(1-3月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比19%増の231億ユーロ、特別項目控除前営業利益は21%増の28億ユーロ、純利益は29%減の12億ユーロとなった。エネルギーや

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京ガス シェルと脱炭素分野の共同検討、覚書を締結

, , ,

2022年6月14日

 東京ガスはこのほど、シェルと脱炭素分野の共同検討に関する覚書を締結した。

 両社は、LNGサプライチェーンの構築・拡大について、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について