UBE SBT認定に向け、コミットメントレターを提出

, , ,

2023年5月24日

 UBEはこのほど、サプライチェーン全体でのGHG排出削減を推進するため、SBT(サイエンス・ベースド・ターゲット)の認定取得に向けて、認定機関であるSBTイニシアチブ(SBTi)に対し、コミットメントレターを提出した。

 コミットメントレターとは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ ウルトラスエードを使用したワークショップを開催

, , , ,

2023年5月24日

 東レはこのほど、地方創生を目的として創設された地域共創複合施設「いろどりの丘」(宮城県東松島市)において、「ウルトラスエード」の生地を使ってエプロンを親子で制作する、ワークショップを開催した。

ワークショップで制作したエプロン

 モノづくりをする楽しさを通じて

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

つばめBHB ウクライナのグリーン産業構築PJに参画

, , , , , , ,

2023年5月24日

 エレクトライド系触媒を用いた小規模プラントでのオンサイトアンモニア生産の実用化を目指すつばめBHBはこのほど、ウクライナ・ブチャ市が進める「Green Industrial Zone」プロジェクトに参画したと発表した。5月19日、同市、在ウクライナ日本大使館、在ポーランド日本大使館、経済産業省、参画企業3社による、関心表明書の交換式典が行われた。

関心表明書交換式典の様子

 同プロジェクトは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など アジア市場でのバイオマス製品、SC構築へ

, , , , ,

2023年5月24日

 出光興産、錦湖石油化学、住友商事はこのほど、アジア市場におけるバイオマス化学製品のサプライチェーン(SC)構築と発展を目指し、バイオマスナフサ由来のスチレンモノマー(バイオマスSM)の製造ならびにバイオマスSMを原料としたソリューションスチレンブタジエンゴム(バイオマスSSBR)の製造に関する基本合意書を締結したと発表した。バイオマスSSBRは2024年中の生産開始を予定している。

 同事業では、出光興産が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリプラスチックス スーパーエンプラのPEK事業を4月から開始

,

2023年5月24日

 ポリプラスチックスは23日、スーパーエンジニアリングプラスチックあるPEK(ポリエーテルケトン)「SARPEK」事業を今年4月から開始したと発表した。

スーパーエンプラPEK「SARPEK」

 PEKは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 来春に本社移転、交流機会を活性化し生産性向上

,

2023年5月24日

 東ソーは23日、本社を現在の東京都港区から東京ミッドタウン八重洲・八重洲セントラルタワー(同中央区)に移転すると発表した。移転日は2024年3月ごろを予定。東ソー・ファインケム、東ソー総合サービスなど、関連会社の同地への移転についても検討を進める。

東京ミッドタウン八重洲・八重洲セントラルタワーの外観。2024年3月ごろの本社移転を予定する

 東ソーは、CSR基本方針に「自由闊達な企業風土の継承・発展」を掲げ、働きがいがあり、人権と多様性を尊重する風通しのよい職場環境の整備に取り組む。本社移転に併せ、リフレッシュスペースや多様な打ち合わせスペースを設置するなど、部門を横断したつながりを増やすことで、さらなるコミュニケーションの活性化を図り、生産性の向上を目指した新しい働き方を構築していく狙いだ。

 従業員の自律的な成長が会社の成長にもつながるという考えの下、今後も従業員が働きやすい職場環境づくりに取り組んでいく。

 移転先の住所は、東京都中央区八重洲2―2―1。

日化協 安全表彰・技術賞・RC賞の受賞者を決定

, ,

2023年5月23日

 日本化学工業協会(日化協)はこのほど、化学産業のさらなる発展に向け、優れた取り組みを表彰する日化協3賞(安全表彰、技術賞、RC賞)の受賞者を決定した。

 優れた安全活動を実施し

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI 1Qシリコンウェーハ出荷面積、前期比9%減

, ,

2023年5月23日

 SEMIはこのほど、SMG(シリコン・マニュファクチャラーズ・グループ)によるシリコンウェーハ業界の分析結果をもとに、2023年第1四半期(1―3月期)の世界シリコンウェーハ出荷面積が、前期比9.0%減の32億6500万平方インチとなり、前年同期の36億7900万平方インチから11.3%減となったと発表した。

 SEMI・SMG会長のリーカ・ヴォーリカリ‐アティカイネン氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオンと名大 熱可塑性エラストマー開発、学会から受賞

, , , , ,

2023年5月23日

 日本ゼオンはこのほど、名古屋大学大学院工学研究科(野呂篤史講師)らの研究グループと進めている、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマー」の共同研究の成果について、「2022年度日本レオロジー学会技術賞」および「第35回日本ゴム協会賞」を共同受賞したと発表した。

分子模式図 左上:SIS,中段:水素結合性官能基を導入したSIS(h-SIS),右下:イオン性官能基を導入したSIS(i-SIS)

 ゼオンはスチレン系熱可塑性エラストマー(TPE)で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ LIB電解液、供給強化で米社と協業検討

, , , , ,

2023年5月23日

 三菱ケミカルグループはこのほど、Orbia(オルビア)グループのフッ素ケミカルの世界的リーディングカンパニーであるKoura(コウラ)社(米マサチューセッツ州)と、北米でのリチウムイオン電池(LIB)用電解液のサプライチェーン強化などに向けた協業検討を実施する覚書を締結した。

 コウラ社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について