NEDO ものづくりにおけるDX活用、行動指針を公表

,

2022年7月12日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、TSC Foresight短信レポート「ものづくり分野におけるDX―デジタル成熟度の向上において大切にすべき5つの行動指針―」を公表した。

 製造業では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ユニチカ 吸水・吸湿・通気性に優れた快適敷きパッド

, , ,

2022年7月12日

 ユニチカトレーディングはこのほど、「夏の夜もサラッと快適気持ちいい。日本の技術で作る天然素材の爽やか敷きパッド」プロジェクトを応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」に公開し、先行販売を開始した。応援購入サービスは、コストパフォーマンスだけで商品を比較・選択しない「応援消費者(サポーター)」が、商品を購入することで良いモノづくりを目指すプロジェクトを応援する仕組み。日本のモノづくり産業の支援を目指し、マクアケが始めた。

 今回の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSとイクシス プラント点検ロボ事業で協業検討

, , , , ,

2022年7月11日

 ENEOSとロボット開発などを手掛けるイクシス(川崎市幸区)はこのほど、ロボティクスを活用したプラントや次世代型エネルギー設備への保守点検サービス事業について協業検討を開始した。

 具体的には、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 新体制スタート、四つの重点項目に注力

, , , , , , ,

2022年7月11日

岩田新会長「関係各所と連携しCN達成に貢献」

 石油化学工業協会は6日、定例総会において新会長に住友化学の岩田圭一社長、を選任し、新体制をスタートさせた。

岩田圭一新会長

 就任会見において岩田会長は、「世界経済は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレノリタケ 積層セラミックス製造特許、訴訟で和解

, , , , ,

2022年7月8日

 クラレノリタケデンタルはこのほど、ドイツデュッセルドルフ地方裁判所に提起していた積層セラミックスの製造方法に関する特許権の侵害訴訟について、訴訟相手である歯科材料メーカー(ドイツ)との間でライセンス契約を締結し和解したと発表した。

 なお、同歯科材料メーカーは、特許の無効訴訟をドイツ連邦特許裁判所に提起していたが、昨年6月に棄却の判決が下され、特許の有効性が確認されている。クラレノリタケデンタルは、保有する知的財産権を需要な経営資源と位置づけており、今後も知的財産権が侵害されていると判断した場合は厳正に対処していく。

 

横浜ゴムなど サステナブル資源のゴム材料研究が受賞

, , ,

2022年7月8日

 横浜ゴムと産業技術総合研究所(産総研)の共同研究「サステナブル資源を用いたゴム材料の研究開発」がこのほど、第34回日本ゴム協会賞を受賞した。

日本ゴム協会斎藤拓会長(東京農工大学教授)(左)より表彰盾を授与された日座操氏

 同賞はゴムとその周辺領域における科学・技術、産業分野の発展に寄与し、業績が極めて顕著なゴム協会会員に授与されるもの。今回の受賞は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託「超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト」での6年間の研究成果だ。

 タイヤ用ゴムを

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学など 網走バイオマス発電所にグリーンローン

, , , , , , , ,

2022年7月7日

 三菱ガス化学など北海道網走市でバイオマス発電プロジェクトを推進する特別目的会社網走バイオマス第2・第3発電所(SPC2社)と出資6社はこのほど、プロジェクト推進に必要な資金の調達に係るシンジケーション方式によるグリーンローン契約を締結した。融資金額は111億円。

 再生可能エネルギー開発を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI 半導体後工程のイベント、セミコンと同時開催

, ,

2022年7月7日

 SEMIジャパンは6日、パッケージングや実装分野といった半導体後工程の大型イベント「APCS(アドバンストパッケージング・アンド・チップレット・サミット)」を、東京ビッグサイトで初開催(12月14~16日)すると発表した。次世代の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ロート製薬 再生医療事業推進に向け中国に合弁会社設立

, , , , ,

2022年7月6日

 ロート製薬はこのほど、中国の華熙生物海南(海南省海口市)、バイオミメティクスシンパシーズ(東京都江東区)を含む複数の企業と共同で中国海南島に合弁会社を設立すると発表した。

 ロートは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について