DIC グリーンローンで資金調達、再エネ設備に投資

, ,

2022年6月10日

 DICはこのほど、三菱UFJ銀行から、再生可能エネルギー設備(太陽光発電・バイオマス設備)を資金使途としたグリーンローンを実行したと発表した。

 今回の設備資金は、日本格付研究所(JCR)より、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブルーイノベーション インテックとDXソリューションで提携

, ,

2022年6月10日

 ブルーイノベーションはこのほど、インテック(富山県富山市)と業務・資本提携契約を締結した。

 少子高齢化や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 有機EL用電子輸送材の開発が「井上春成賞」に

, , , ,

2022年6月10日

 東ソーはこのほど、「有機EL用電子輸送材料の開発」が、「第47回(令和4年度)井上春成賞」に決定したと発表した。科学技術振興機構から、同社および相模中央化学研究所の相原秀典所長が受賞している。

 有機ELディスプレイは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本特殊コーティング 日化協から安全最優秀賞を受賞

, , , ,

2022年6月9日

 コベストロのグループ会社である日本特殊コーティング(JFC:茨城県土浦市)はこのほど、筑波工場が日本化学工業協会(日化協)から2022年度安全最優秀賞を受賞したと発表した。

 日本企業と欧州企業の合弁会社としての長い歴史を有するJFCは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 DX銘柄に2年連続選定、デジタルで事業高度化

, , ,

2022年6月9日

 旭化成はこのほど、経済産業省が東京証券取引所と共同で実施する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2022」に、2年連続で選定された。

DX銘柄2022

 DX銘柄とは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コスモ石油 アブダビ石油とブルーアンモニアの売買契約

, , ,

2022年6月8日

 コスモ石油はこのほど、アブダビ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油会社(ADNOC)とブルーアンモニアの売買契約を締結したと発表した。

 ブルーアンモニアとは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSなど 日UAE間のクリーン水素SC構築へ

, , , ,

2022年6月8日

 ENEOS、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国国営石油会社(ADNOC)、三井物産の3社は7日、共同事業化検討契約書を締結し、UAEと日本間のクリーン水素サプライチェーン(SC)構築に向けた協業検討を開始すると発表した。

署名式の様子。(前列左から)ADNOC・サルミーン局長、ENEOS・齊藤社長、三井物産・堀社長、(後列左から)ジャーベルADNOC CEO兼UAE産業・先端技術大臣、萩生田経済産業大臣=6月7日(写真提供:三井物産)

 同検討は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 サステナブル食品事業化にらみ開発を本格開始

, , ,

2022年6月7日

 東洋紡はこのほど、「サステナブル食品(フード)」事業化の検討に向け、味覚と香りのマーケティング・コンサルティングを行う味香り戦略研究所(東京都中央区)と共同で、サステナブル食品の本格的な研究開発を開始した。

 サステナブル食品は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS EV充電サービス開始、NECと協業

, , , ,

2022年6月7日

 ENEOSは6日、日本電気(NEC)が展開する電気自動車(EV)充電サービスを事業譲受し、EV充電器(普通充電器。一部急速充電器を含む)約4600基の運営を開始した、と発表した。同日には、EV関連サービスの専用ウェブサイト(https://www.eneos.co.jp/ev/)も開設した。

EV関連サービスの専用ウェブサイトのイメージ

 ENEOSは、2040年グループ長期ビジョンの実現に向け、次世代型エネルギー供給・地域サービス事業の育成と強化を推進。EVや燃料電池車などの電動車普及促進に向けた環境変化を商機と捉えており、EV充電器約6100基の運営、管理、システム運用を行うNECとの間で、EV充電ネットワークの拡充と関連した新たなサービスの創出に関しての協業検討を進めてきた。

 今回、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など3社、秋田県湯沢市に地熱発電所を建設

, , , , , ,

2022年6月7日

 出光興産、INPEX、三井石油開発は6日、秋田県湯沢市に おける地熱発電所「かたつむり山発電所」(出力:1万4990㎾)設置計画について、建設段階に移行すると発表した。発電所は、小安地域の蝸牛山(かたつむりやま)中腹に建設し、3社が出資する小安地熱が運営する。運転開始は2027年3月を計画している。

「かたつむり山発電所」ロケーション

 3社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について