積水メディカル 岩手工場が環境省の自然共生サイトに

, , , ,

2023年10月12日

 積水化学工業はこのほど、グループ会社である積水メディカルの岩手工場(岩手県八幡平市)が、環境省から「自然共生サイト」に認定されたと発表した。今回の2023年前期が「自然共生サイト」の初回認定であり、122サイトが認定されている。

岩手興業の景観(左側斜面が工場敷地)

 岩手工場は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 SAAJのディスクロージャー優良企業に初選定

, , , ,

2023年10月12日

 出光興産はこのほど、日本証券アナリスト協会(SAAJ)が実施する、2023年度「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」において、エネルギー部門(対象企業数22社)で第1位の優良企業に選ばれた。同社の選定は今回が初となる。

ディスクロージャー優良企業

 同選定は、企業情報開示の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本板硝子 欧州でLowカーボンガラス発売、最高水準

, , , , ,

2023年10月12日

 日本板硝子はこのほど、同社グループ建築用ガラス事業の欧州地域で、同社従来品のフロートガラスと比較し、カーボンフットプリントを50%削減したLowカーボンガラス「Pilkington Mirai(ピルキントン ミライ)」を発売すると発表した。フロート板ガラスとして50%レベルのCO2削減量は世界最高水準となる。

「ピルキントン ミライ」のイメージビジュアル

 新発売の「ピルキントン ミライ」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

合成ゴム 7月の国内出荷、19ヵ月連続でマイナス

,

2023年10月12日

タイヤ関連の低迷が影響、稼働率も50%台継続

 合成ゴム工業会がこのほど発表した生産・出荷・在庫実績によると、7月の合成ゴムの出荷量は前年同月比10.1%減の9万800tとなった。19ヵ月連続のマイナスとなり、4ヵ月連続で10万t台を下回っている。タイヤ関連を中心に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 根岸製油所が環境省「自然共生サイト」認定

, , , ,

2023年10月12日

 ENEOSが根岸製油所(横浜市磯子区)で整備活動を進めてきた中央緑地がこのほど、環境省の「自然共生サイト」として正式に認定された。

根岸製油所の全景と「自然共生サイト」に認定された中央緑地(赤枠で囲んだ場所)

 環境省は、「30by30(サーティ・バイ・サーティ)」の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

中外製薬 インサイトビジネス事業化、ソリュを持続的に提供

, , ,

2023年10月12日

 中外製薬は先日開催したDX説明会において、インサイトビジネスの事業化に向けた取り組みについて発表した。

CHUGAI DIGITAL VISION 2030

 同社は、成長戦略「TOP I 2030」の中で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

都立大など CR可能な高機能バイオポリエステルを開発

, , , , , ,

2023年10月11日

 東京都立大学大学院と大阪産業技術研究所の共同研究グループは、JST(科学技術振興機構)の戦略的創造研究推進事業を通じ、非可食の植物資源から、分解・ケミカルリサイクル(CR)が可能で、汎用プラスチックより柔軟かつ強度に優れるバイオベースポリエステルの開発に初めて成功した。同大学院理学研究科の野村琴広教授らの研究チームと、同研究所森之宮センター物質・材料研究部の平野寛部長らの研究チームによる成果。

バイオベースポリエステルの基本構造。右上の写真は調製したフィルム。この種のポリマーは定量的なケミカルリサイクルが可能(アルコールとのトランスエステル化)。右下図は、今回開発した植物油とグルコースなどから誘導されるバイオベースポリエステルの基本構造

 分解・CR可能な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 「メイカーフェア」にロボットなど試作品出展

, , ,

2023年10月11日

 DICは、東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire(メイカーフェア)Tokyo 2023」(14~15日)に、ロボット・ドローン・ウェアラブルなどの分野で独自の試作品を初出展する。

「メイカーフェア」に出展する、雲形ロボットとドローンガード

 同展は、誰でも使えるように

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

鹿島建設 遺伝子組換え植物のタンパク質、抽出システム開発

, , , ,

2023年10月11日

 鹿島建設はこのほど、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)事業の共同研究において、遺伝子組換えを行った植物が細胞内に生産したタンパク質(目的タンパク質)を短時間・高効率に抽出できる一貫抽出システムを構築したと発表した。

抽出システムイメージ

 同システムは、目的タンパク質の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンは転嫁遅れで前週並み

2023年10月11日

ベンゼンは2週連続で上昇、SMは底堅さを維持

 アジア地域の8月第4週の石化市況では、エチレンは前週並みの830ドル/tで取引された。前週まで原油・ナフサ価格に連動して上昇基調を継続していたが、誘導品への転嫁が遅れていることもあり、上値が抑えられた。スプレッドは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について