AGC ガラス溶解プロセスでデジタルツイン技術を開発

, , , , ,

2023年1月25日

 AGCはこのほど、ガラス溶解プロセスにおけるデジタルツイン技術として、オンラインシミュレーターとデジタルプロトタイピングツールを統合した「COCOA(CADTANK Online Computation and Optimization Assistant)」を開発したと発表した。2月からフロート窯にて本格的な運用検証の開始を予定している。

「COCOA」運用フロー

 フロート窯内部の温度や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 森づくり共同実証、カーボンオフセット視野

, , ,

2023年1月25日

 ENEOSホールディングスは24日、GREEN FORESTERS(東京都千代田区)との間で、生物多様性に配慮した森づくりに関する共同研究契約を締結したと発表した。 

森づくり共同実証の概要

 森林を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

産総研と量研 吸光率99.98%以上の暗黒シート開発

, , ,

2023年1月24日

 産業技術総合研究所(産総研)と量子科学技術研究開発機構(量研)はこのほど、カシューオイル黒色樹脂の表面に微細な凹凸を形成して光を閉じ込めることで、可視光吸収率99.98%以上(反射率0.02%以下)の「至高の暗黒シート」を開発した。

至高の暗黒シート (外観)

 低反射の黒色材料は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC GSM子会社化、藻類由来の素材事業を拡大

, ,

2023年1月24日

 DICはこのほど、藻類由来の機能性素材ビジネスを手掛けるグリーンサイエンス・マテリアル(GSM)について、第3者割当増資を引き受け連結子会社化したと発表した。

スイゼンジノリから抽出した多糖類「サクラン」=グリーンサイエンス・マテリアル社のウェブサイトより

 GSMは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンはスプレッドの拡大継続

2023年1月24日

原油安で芳香族は軟化、スチレンモノマーは上昇

 アジア地域の12月第2週の石化市況では、エチレンは前週並みの885ドル/tで取引された。エチレンセンター各社の減産が続く中、年末を控えて需要家が様子見となっていることもあり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダウ クルマの先端技術展に出展、ソリューションを展示 

, , , ,

2023年1月24日

 ダウは23日、東京ビッグサイトで開催されるクルマの先端技術展「第15回 オートモーティブ ワールド」(今月25~27日)に、ダウ・東レおよびダウ・ケミカル日本の共同チーム「モビリティサイエンス」として出展し、自動車産業の未来に向けたソリューションを展示すると発表した。

ベルギーのカネカユーロジェンテック

 モビリティサイエンスのプレジデントのジョン・ペンライス氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ インフラメンテナンス大賞、経済産業大臣賞を受賞

, , ,

2023年1月24日

 東レは23日、東京電力パワーグリッド、安田製作所と共同で実施した「送電用鋼管鉄塔の部材腐食に伴う現場VaRTM(真空含浸成形)工法によるCFRP補修技術の開発」について、経済産業省より「第6回インフラメンテナンス大賞 経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。

インフラメンテナンス大賞「経済産業大臣賞」を受賞

 現場VaRTM工法は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

カセイソーダ 11月の内需は2%減、輸出も一転して減少

, ,

2023年1月23日

 日本ソーダ工業会がこのほど発表したソーダ工業薬品需給実績によると、11月のカセイソーダの内需は前年同月比2.2%減の26万1800tとなり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について